長岡高専OB無線部

JA0YCW・IGATE局(4)

JH0EYA (2018/09/18)
Update(2018/11/21)

 APRSが稼働したのが2009年1月、ということは2018年1月で9年になりました。早いものです。
 さて、その2018年7月、とある日に定期のWindowsアップデートが行われたのでありますが、この日から9600bps側のモデムが非常に調子悪くなりました。ひどいときには無線機が長時間送信したままになってしまいます。そうでなくても送信・受信共にパケットを上手に解読してくれません。致命的であります。


1:サウンドボードを疑う
 Windowsアップデートで悪くなったのだから、サウンドドライバかな?と思い、ドライバの入れ替えを行ってみましたが効果無し。仕方なく外付けのサウンドボードを買ってみました。最近は1000円前後でサウンドボードが買えるのですね。不思議な時代です。
 サウンドボードとしては非常にまっとうに動作するのでありますが、これを使っても9600の通りが悪い状態が続きます。モデムソフトのAGWPEとサウンドドライバのボリュームをアレコレいじり回してみますが、どうも効果が上がりません。
 七転八倒約2ヶ月。9月の中旬になってもう諦めました。9600bpsやめようかしらん?

2:ソフトを疑う
 ヨシならばソフトだ! とはいえ、イマドキパケット通信に対応したソフトウェアモデムなんてあるのかしら? と探してみたら見つかりました。Googleってスゴイ!
 でも見つかったのは例によって英語のサイトです。作者は丁寧にPDFでマニュアルを作って下さっているのですが、当然それも英語です。また頑張って斜め読みをする必要があります。

3:代わりのソフト
 The software Packet-Radio TNCというところで見つけました。なんか、ダウンロードすべきファイルが沢山置いてあります。こういうのって経験的に設定が面倒なんですよね。
 と思ったら、それぞれ独立したExeが入ってました。AGWPEを起動する代わりに、このExeを実行すれば良いだけのようです。おお、非常に楽ちん。

 なのですが、AX25の1200bpsとGMSKの9600を同時にサポートするモデムが見つかりません。世の中うまく行かないですなあ。
 で、色々考えたのですが
 ・このソフトだと9600bpsの性能が高い
 ・JA0ZRYが9600bpsだけサポートしている状態である
 ・自動車での移動を考えると、JA0ZRYのサポート地域と同じくしていた方が利便性高い
 というわけで、ここは一つ1200bpsを犠牲にしてでも9600bpsを残すべきと考えました。

4:現在の状況
 それやこれやで2018.09.16時点では144.64MHzで9600bpsのみの運用となっております。上記のようにいろいろありましたのでご理解を賜りたく御願いいたします。なお、9600bpsは下記のようにほぼ全栃尾をカバーしております。

 ■ 2018年11月21日更新:
 新潟県内は中越地区以外は1200bpsが普及しており、これはやはり1200bpsもサポートせねばと、11月に入り新たにパソコンを調達して1200bpsもサポートすることにいたしました。
 ずっと試験運用して参りましたが、このたび正式リリースいたします。これにより、以前同様、1200と9600の両方をサポートすることが出来ました。


2018.09.16走り回った結果
Station Setup
JA0YCW I-GATE諸元
 周波数 144.64MHz(9600bps)
 144.66MHz(1200bps)
 出 力 20W(9600bps)
 20W(1200bps)
 空中線 5/8λ3段GP(9600bps)
 アローライン(1200bps)
 15m高
 種 別 I-GATE局
 回 線 フレッツ光Next


JA0YCWトップページへ
←連絡先はこちら
【特定電子メール法に基づく表示】広告メール、迷惑メールの送信はお断りします