JavaScriptを有効にするとメニュー表示されます

いらっしゃいませ。あなたは
番目の
お客様です。ここでは、アマチュア無線と栃尾の話題をメインとしております


始めた日 (2000.02.01)
最終更新 (2025.07.09)

更新履歴




連絡先


    迷惑メールお断り!
 

最近の出来事


「 (゚Д゚)ウマー・・・ 」

 さて、めでたく先月の試験には合格しておりましたので今月は美味しいものでも食べに行こうと、立て続けに二箇所へ行って参りました。ウナギと冷やしラーメンです。

 一枚目はウナギ。実は一口食べてからの撮影で大変申し訳ないのですが、撮影を忘れて食べてしまいたいほどの美味しさでしたのでお許しください。場所は瓦テラスというお店です。”平日限定/先着10名様半額”というのもあるのですが、平日とは言え開店30分後到着ではさすがに無理でした。ふっくらした香ばしいウナギで大変美味しかったです。ウナギの他にも月替わりで多彩なメニューがあります。レストランとカフェの二種類のお店があります。カフェの方のパフェも食べてみたかったのですが、鰻食ったあとでは無理でしたねー。
 このお店は実はやすだ瓦ロードと呼ばれる通りに面しています。道路の両脇には焼き瓦で作られた様々なオブジェがありますので、食後の散歩にもよろしいかと存じます。見ていて楽しいので散策することを是非お勧めします。
 散歩のあとは近所にあるヤスダヨーグルトの Y&Y GARDEN(ワイワイガーデン)に行くと、女性達に喜ばれるかもしれません。

 二枚目は「冷やしラーメン」。冷やし中華と違って酸っぱくない冷たいラーメンです。栃尾の冷やしラーメンももちろん持ち上げたいところですが、今回はドライブを兼ねて福島の会津坂下にて食べて参りました。
 会津坂下の冷やしラーメンは会津坂下町観光物産協会にて確認可能です。私が今回お伺いしたのは「食堂いしやま」というお店。11時開店ですが、開店前から既に行列が出来ております。並ぶ際にはお店の入り口にあるノートに、名前・注文品・数量・座敷か椅子か・人数等々を記入して待ちます。開店と同時に入るには早めに並んだ方がよろしいでしょう。
 お店の中はテーブルが3つと小上がりが3つ。座席数は少ないですが回転が速いのでお客さんはドンドン入れ替わります。注文したのは冷やしラーメンにチャーシューをトッピングしたもの。夏の暑さに冷たいラーメンは美味しいですね。塩味の効いたチャーシューもよく合います。スープは出汁の利いた綺麗な色のスープです。全部飲みたかったのですが血圧のことを考えて泣く泣くやめておきました。

 会津坂下の冷やしラーメンも美味しかったけど、地元の冷やしラーメンも美味しいです。今度食べに行かねば!!


交信件数30000突破おめでとう
■□■ 1976年開局から現在までの交信ログ(FT8等デジタルはリアルタイム反映、その他は月末を目処に手動反映) ■□■ (設置:2022/10/23)
最新の15局のみ表示してます。それ以前の情報は、コールサインを入力して「Send」をクリックすれば表示されます。
www.hrdlog.net

有限会社 BREAK 株式会社 中村組 エリア0258 新潟県日帰り温泉おすすめ情報 『栃尾観光協会』 『電波法令集』    『電波利用ポータル』 『新潟のLIVEカメラ』『新潟のLIVEカメラ』 『NPO法人住民安全ネットワークジャパン』 アマチュア無線QSLカード印刷のキュービック

トップページへ